Wednesday, January 31, 2007

機械

こともあろうに、少子化対策の一環を担う厚労省のトップがとんでもない発言をした。少ないから産めばいい、産ませればいいという発想は、男性ならではのものであろう。産む理由産まない理由がそれぞれにあり、人生の選択は個人の自由だ。15歳から50歳までの女性の人口は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない、という発言は、彼の人間性の低さを物語り、またこのような人間を入閣させただけでなく「結果を出して国民の信頼を・・」などとのたまう首相の感覚を疑う。少子化は女性が産まないから、というのは最もだが、国に求められているのはそれに対してどのような政策をたてていくかということだ。少子化は食い止められない。たとえ、現在の出産年齢にある女性が頑張ったところで、今後女性の数は当分減少して行き、非婚人口も減らないだろう。それを踏まえて、どうしていくのか、ということが大事なのであって、少子化対策の遅れを「女性が産まないから」というのは責任転嫁もはなはだしい。
私たち、つまり40歳前後の世代は、男女雇用機会均等法世代である。男女の性別に関わらず、人生の可能性もチャンスも平等なはずだ。そうして頑張って社会に飛び出し、たくさん頑張ってきても、やっぱり平等ではないことを知る。ガラスの天井というのとはちょっと違うけど、仕事だけしていればいい男性とは違うのだ。産めば産むほど、可能性もチャンスも、目減りしていく女性は少なくない。もちろん、結婚したら仕事をやめて家庭に入ることを選択する女性も多い。結婚・出産に関して、女性側には多様性が生じているにも関わらず、社会全般や多くの男性はそれらの多様性とのずれがある。それも問題のひとつだろう。口では女性の生き方を応援するようでいても、心の底では家庭に入ることを望んでいる。それも、家庭を試みない自分のことは棚に挙げてね。
産むのも産まないのも、どんな生き方をしても、それはその人の人生であり自由。先の発言は、女性の選択の自由に対し批判を浴びせ、多くの不妊治療で悩み苦しむ女性を傷つけたのだ。まったく腹立たしいったらありゃしない。

Friday, January 26, 2007

今年の発表ネタ発表

研修医のデューティのひとつである「年1回以上の学会発表」を、今年度はがん研究会にしてしまった。自分が面倒を見る後輩のことで結構いっぱいになってしまい、腫瘍の好きな?獣医ばかりの集まるがん研究会で発表するのは、大きな学会で発表するよりも緊張する。聴衆はみな腫瘍の勉強をそれなりにしている人たちとか、日本の臨床を引っ張っている先生方なのだ。あー、どうしてがん研で発表することにしちゃったんだろ。プレッシャーで、今年の試験勉強まで手がまわっていません。試験は来年本腰入れよう。今年のネタは、今回1回限りだから。

胸腺腫、という腫瘍がある。胸腺は肺の間に存在し、リンパ球成熟に関与している機関で、胸腺腫はそれが腫瘍になってしまったもの。小さいうちに見つかれば、手術で摘出することも可能だけれど、たいてい症状が出たりする頃にはかなり大きくなっていて、手術が危険なこともある。そういうとき、高エネルギーの放射線(日本の獣医療施設では3箇所のみ)で縮小させることもできるけれど、完治するわけではない。
私の発表ネタは、巨大な胸腺腫に放射線をあてて小さくなったところで手術で摘出した、という今まで報告のほとんどない症例。がん研究会で発表する機会を得たのは光栄だけど、緊張するなー。
発表は日曜午前。獣医の方はがん研究にどうぞご参加ください。一般の方は、残念だけど、ご参加いただけませんので、悪しからず。

Saturday, January 20, 2007

駅伝大会

助手が市内の小学生駅伝大会に出るらしい。というのも、本人は私に内緒?で、お友達5人集まって申し込み用紙に記入して、監督と、世話役の大人のところは、私の両親(助手のおじいちゃん、おばあちゃん)の名前を、平仮名で書き込んで、そして、祖父母の住所はわからなかったと見えて、自分の住所を書き込んで、提出してたのだ。その話を知ったのは母からで、母も、駅伝大会の監督やら世話役やらの会議が今日ある、と聞いて初めて知ったそうだ。

あっぱれ、わが子。自主的に、お友達と集まってリーダーシップ?を発揮して、駅伝大会に出ようとは。いつの間にそんなにしっかりして、ママは嬉しいよ。でもさ、そういうのは事前に相談しようね。^^;

駅伝大会を走るのに、靴がへたりすぎているのに気がついた。この間、仕事の帰りに初売りセールで買ってきたランニング用のスニーカー、もしかして履けちゃうかな、と思ったらナイキの靴はちょっと幅が狭い。その代わり、私のスニーカーを履かせたら、クッション具合もちょうどよく、それを履いて練習することになった。なんと、助手と私の足のサイズは、もう0.5cmしか違わない。私のTシャツを着ても、そんなにぶかぶかという感じもない。背はまだ10センチくらいは差があるけれど、一緒に歩いてふと横を見ると、顔がすぐ横にあってびっくりする。すぐに、追い越されそうだな・・・。

Wednesday, January 17, 2007

創意工夫で賞!



雨の日の通院て、おっくう、と思われる方は多いはず。バンコクあたりのスコールのダイナミックさも通院の支障だが、日本のしとしとと降る冷たい雨は、通院の足を遠ざけるのに十分な理由になってしまう。

そこで、今日はこちら!(テレビショッピング風)
冷たい冬の雨から、かわいい家族を守るカバーはいかがでしょう? お母さんお手製のキャリーケージカバー。 複雑な縫製は一切なしで、一枚の布に持ち手を通す切れ目を入れて、ケージをぐるっと巻いて、ケージの後ろ側にひもをつけて、余った部分をおりたたんで結ぶだけ。ラッピングみたい^^。
定期的に皮下点滴を受けに通っているTちゃんのお母さんが、編み出した?折り紙ソーイングです。

今日の厚木は、冷たい雨。バンコクが恋しいな。